苓北町商工会



商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となってお互いの事業の発展や
地域の発展のために総合的な活動を行う団体です

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

商工貯蓄共済

中小企業庁によって商工会の正規事業として認可された、会員の皆様にとって非常に有利な制度です。
1つの掛金で、
貯蓄(月々わずかな掛金で貯蓄が可能)
保障(障害や死亡等、万が一の場合の補償)
融資(事業資金等の借入が簡易な手続きで可能)
の3つの備えが可能です。
掛金は毎月2,000円~5,000円、5年満期と10年満期があります。

詳しくはこちらのパンフレットをクリックしてご覧下さい
「商工貯蓄共済制度ご案内」LinkIconpamphlet1.pdf


ふれんど共済

ふれんど共済は商工会会員のために熊本県商工会連合会が新しく開発・運営する新共済制度です。
国内外24時間フルカバー、1日あたりわずか60円で最高1,000万円の補償を実現します。(傷害保障)
加入年齢も6才~80才と幅広く、入通院も治療期間が7日以上に及んだ時は1日目から補償します。
掛金は毎月1,800円です。

詳しくはこちらのパンフレットをクリックしてご覧下さい
「ふれんど共済ご案内」LinkIconpamphlet2.pdf


特定退職金共済制度(特退共)

退職金制度の確立は、求人対策・従業員の意欲向上・定着化、企業経営の発展に役立ちます。
掛金は従業員1人につき1口1,000円~最高30口30,000円の範囲で選択することができます。

中小企業倒産防止共済制度(セーフティー共済)

中小企業倒産防止共済制度(別名:経営セーフティ共済)は、独立行政法人・中小企業基盤整備機構が運営する、取引先企業の倒産の影響によって中小企業の方が連鎖倒産や経営難に陥ることを防止するための共済制度です。
掛金は5,000円~80,000円の範囲で選択できます。
税法上の特典や一時貸付金制度もご利用できます。
詳しくは、中小企業基盤整備機構のホームページにてご確認下さい。

小規模企業共済制度(小規模共済)

小規模企業共済制度は、個人独立行政法人・中小企業基盤整備機構が運営する、事業主・会社役員(事業規模で加入制限があります)を応援し、将来的な事業譲渡・廃業や退職に備えて、あらかじめ資金を準備しておく共済制度です。
貸付制度もあります。
また、掛金が全額所得控除、受け取りは公的年金扱い等、さまざまな優遇措置があります。
掛金は、毎月1,000~70,000円の範囲で500円きざみで設定できます。
詳しくは、中小企業基盤整備機構のホームページにてご確認下さい。

中小企業退職金共済制度(中退共)

中小退職金共済制度は、厚生労働省所管の独立行政法人・勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業部が行っている退職金制度です。
掛金は5,000円~30,000円の範囲で、従業員ごとに任意に選択できます。
また、パートタイマー等短時間労働者用には2,000円~4,000円の掛金も設定できます。
詳しくは、中小企業退職金共済事業部のホームページでご確認下さい。

その他共済

商工会以外でも、さまざまな共済制度があります。

くまもと共済

くまもと共済は、熊本県火災共済協同組合/熊本県中小企業共済協同組合/全国商工共済振興事業団熊本支所という3つの団体で構成され、相互扶助、相互信頼の理念のもとに、中小企業者等の生命、財産等の安全確保を図るため、全国組織で運営されている公共性の高い共済事業組織です。
主な共済制度は、
火災共済
自動車共済MAP
まごころ共済
等々、他にも各種の共済があります。
詳しくは、くまもと共済ホームページでご確認下さい。

こちらのパンフレットもご参考下さい
「商工会共済制度ご案内」LinkIconpamphlet3.pdf

まごころ共済パンフレットはこちら
「まごころ共済ご案内」LinkIconpamphlet4.pdf